カナダでの生活

RogersやFidoユーザーなら持っておきたい神カード

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

今回は、私が個人的に本当に「神カード」だと思っているクレジットカードをご紹介します。それが、Rogers Bankが提供している「Rogers Red Mastercard」です。特に、RogersやFidoの携帯プランを使っている方には心からおすすめしたい理由があります。

カナダで生活していると、日常の出費が思ったよりもかさんでしまうことがありますよね。そんな中で、日々の支出を少しでもお得にできる仕組みがあると、本当に助かります。私自身、いくつかのクレジットカードを試してきましたが、このRogers Red Mastercardほど実用的で、かつリターンの大きなカードにはなかなか出会えませんでした。

この記事では、実際に私がこのカードを使って感じたメリットや注意点を含め、正直な感想を交えて詳しくご紹介していきます。

私とRogers Mastercardの出会い

携帯キャリアの変更を決意した理由

私の1枚目のクレジットカードは銀行系のカードでした。しかし、「何かあったときのために2枚目のカードも持っておきたい」と思い始めたのがきっかけです。そんなとき、たまたま出会ったのがこのRogers Mastercardでした。

当時私はBellユーザーだったのですが、Rogersからお得なキャンペーン(いわゆる日本で言うMNP=携帯電話番号ポータビリティ)を受け取り、思い切って携帯キャリアをRogersに変更しました。その際、Rogersのお店に出向き、キャリア変更と同時にRogers Mastercardの申請も行いました。

わさび

携帯プランの変更に最適な時期は、12月のクリスマス、BoxingDayシーズンです。

申請したときの流れ

クレジットカードの審査結果はその場ですぐに分かり、カードが自宅に届くまではおおよそ2週間ほどでした。

ちなみに余談ですが、この一連の手続きの中で、クレジットスコアに一時的な影響がありました。BellからRogersにキャリアを変更した際、携帯審査の影響でクレジットスコアが約25ポイント低下しました。また、Rogers Mastercardのカード申請でもさらに25ポイントほど下がりました。

ただし、これらは一時的な下落であり、3〜6ヶ月ほどで元に戻りました。そのため、「今はクレジットスコアを絶対に落とせない!」という時期(たとえば住宅ローン審査前など)の方は、機種変更や新たなクレジットカード申請は慎重に検討した方がよいかもしれません。

わさび

カード申請時のクレジットスコアは750でしたが、携帯審査とクレジットカード審査のため、一時的に計50ポイントほど下がりました。当時はスコアがなぜ落ちたのかも、回復するのかもわからなかったので、不安でした。

Rogers Red Mastercardとは?

Rogers Red Mastercardは、カナダの大手通信会社Rogersが発行しているクレジットカードです。年会費は無料にもかかわらず、驚くほど高いポイント還元率を誇ります。

私がこのカードを選んだ理由は、なんといってもその「実質3%還元」の仕組みです。通常の買い物でも2%のポイント還元があり、さらにそのポイントをRogersの携帯料金の支払いに充てると、1.5倍の価値で使えるのです。つまり、すべての買い物が実質3%還元になります。

わさび

Rogersユーザーのみへの還元といった制限ではありますが、年会費無料で3%還元は他のクレジットカードにはない、非常にお得な仕組みだと思います。

詳しくはこちら

私の使い方:ポイントはすべて携帯代に

私は日常のあらゆる支払いをこのRogers Red Mastercardに集約しています。スーパーでの買い物、ガソリンスタンド、オンラインショッピングなど、すべてこのカードで支払っています。

こうして貯まったポイントは、毎月のRogersの携帯料金に充てています(Redeem)。Rogersの携帯プラン利用者であれば、ポイントの価値が1.5倍になる特典があり、結果として3%還元の恩恵を受けられます。

わさび

受け取った当時の利用限度額はたった1,000ドルでした。それでも還元率がよかったので、メインカードとして使い始めました。初めのうちは限度額を超えないように、カードを使うたびにすぐ銀行からクレジットカードの支払いを行うようにしていました。

他にも嬉しい特典「Roam Like Home」

Rogers Red Mastercardのもう一つの特典として、毎年5日分のローミング無料があります。

Roamingとは

「ローミング」とは、契約している通信会社のエリア外(たとえば海外)で、他社の通信回線を借りて通話やデータ通信を行うことです。通常であれば、たとえばアメリカに旅行すると1日あたり約12ドルのローミング料金がかかります。

このカードを持っていると、その料金が年間5日分まで無料になります。1回の旅行や日本への帰国が4〜5日程度であれば、海外でも携帯電話を追加料金なしでそのまま使えるということです。旅行好きの方にとっては非常に嬉しいポイントですね。

Rogers Red Mastercardの申請要件

Rogers Red Mastercardの主な申請条件は以下の通りです:

Rogers Red Mastercard®
  • 年会費は無料
  • 特定の最低年収要件なし
  • クレジットスコア審査に通過すること
  • Rogers、Fido、またはShawのポストペイド契約者であれば2%還元+1.5倍充当(実質3%)の特典あり

一方、より上位カードの「Rogers Red World Elite Mastercard」は、以下の要件を満たす必要があります:

Rogers Red World Elite® Mastercard®
  • 年会費無料
  • 年収要件あり:個人で$80,000以上、または世帯で$150,000以上
  • 上記に加えて、米ドル建て購入に3%還元、DragonPassラウンジ利用特典、旅行保険などが付帯

いずれのカードも、申請時にクレジットスコアが一時的に下がる可能性があるため、申請タイミングには注意しましょう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

まとめ

私自身、これまでいろいろなクレジットカードを使ってきましたが、この「Rogers Red Mastercard」は本当にコスパが高いと感じています。毎月の携帯料金を安く抑えつつ、日常の買い物でもしっかりポイントを貯められる。さらに海外旅行時のローミング無料特典までついてくる。まさに「神カード」と呼ぶにふさわしいカードです。

RogersやFidoをお使いの方は、ぜひ一度検討してみてください。ポイントがたまりやすく、使い道も明確で、節約効果はかなり実感できるはずです。

ABOUT ME
怠惰なわさび
日常生活、英語、仕事について書いています。